沖縄県の久高島に遠征キャンプ!予約方法などについて解説します!

久高島キャンプ場

マジムン

どーもマジムンです。今回は久高島に遠征キャンプをしました。
    • 久高島のキャンプ場の雰囲気はどうなの?
    • キャンプ場予約方法は?
    • 設備はどうなの?シャワーあり?
  • 焚火はできるか?

などについて解説していきたいと思います。

ただ、今回は写真少なめです・・・汗 スイマセン

久高島にキャンプに行きたいけど、情報がなくて困っている人の参考になれば幸いです。

いきなり結論
久高島のキャンプ場は装備を軽量化している中級キャンパーにおすすめです。キャンプ道具を軽量化していない人には、ちょっと厳しいかもしれません。

また、那覇からもアクセスが良いので名護に行くよりも時間がかかりません!

マジムン

それではなぜそうなったのか?解説していきます!
ピックアップ

僕が実際に行ったキャンプ場と沖縄のキャンプ場を一覧でまとめました!

参考記事:沖縄のおすすめのキャンプ場まとめ

料金と予約方法

キャンプ場の料金


1泊、一人500円。シャワー付きとなっています。

予約方法

098-948-2842

↑こちらに電話をして確認して予約を行ってください。

予約後は久高島の待合所で受付を行い「トイレ」と「シャワー室」のカギを受け取りましょう。

カギを受け取ったら、キャンプ場に向かい感じです。

マジムン

久高島の待合所は歩いて5分ぐらいの所にあるよ

焚火はできるのか?

焚火はNGです!!炭を使った料理までOKらしいです。

マジムン

直火がNGらしいです!焚火スタンドとシートがあればいけるみたいです♪

キャンプ場の雰囲気

炊事場


炊事場は胸の位置に洗い場がありません。

しゃがみながら魚をさばいたり、皿を洗ったりしていました。

これが結構しんどい…。またスポンジや洗剤もないので自分たちで用意しましょう。

シャワーとトイレはどうなのか?

受付からシャワーとトイレの部屋を開けるカギを貰います。

そのカギを利用してトイレととシャワー室が利用できる感じです。

シャワー室


温水はでません!10月頃に久高島にはいったのですが、少し肌寒かったです。

温水がでないので冬キャンプでシャワーに入りたい。という人にはしんどいかも汗

久高島キャンプ場のポイント

自転車を持っていくと◎


キャンプ場までは、船を降りて10分程です。

ただ坂があるので荷物を持ちながらの歩きはちょっときついかもしれません。

それを予想して、僕は電動自転車を持っていきました笑

僕がキャンプ場まで自転車で荷物を運ぶという役割を担いました。

マジムン

自転車を持っていく料金は400円!久高島で自転車を借りるより安いです。自転車を持っていける人はもっていきましょう!

南部に住んでいる人は名護のキャンプ場に行くより時間がかからない笑

久高島に行って思ったのが、アクセスの良さ!普段、那覇から名護まで行ってキャンプを楽しみます。

そうなると往復4時間ぐらい掛るのでしんどいんですよね。

でも、久高島は往復2時間ぐらいなのですごーく楽

マジムン

名護と同じぐらい綺麗だし、早く帰れて、釣りもやりやすい!名護キャンプより手軽なのでめちゃくちゃいいですよ。

船代が若干かかりますが…高速代と思えば安いもんです。

キャンプ道具は軽くしていこう


キャンプ道具は最低限の重さにしましょう。

荷物を多く持っていきたい。という人はキャリーカートを用意すればいいでしょう。

キャンプ場まで整備されているのでキャリーカートで対応できるかと思います。

また、タープは絶対に必須アイテムとなります。

マジムン

キャンプ初心者にはちょっと厳しいかな。中級者なら余裕でしょう。

久高島の商店には炭が売っていないので注意

本来は炭で料理しようとしていましたが、、、、なんと久高島の商店には炭が売っていませんでした。汗

しかたがないのでレギュレーターストーブで料理をしました。

マジムン

炭を利用した料理をしたいのなら、久高島に行く前に購入しましょう。

久高島キャンプ場近くで釣りはできる?

久高島にはパックロッドを持っていきライトルアーゲームを楽しみました♪

キャンプ場の近くはミーバーイを狙うのにぴったりの地形が多い気がしました。

マジムン

キャンプ場近くにあるテトラではミーバイが釣れました。

漁港にはミジュンが入っており、ガーラを狙う人が数名いました。

夕まず目にはナブラ発生していましたが、残念ながらHITならず…

それでも雰囲気は最高!

マジムン

朝まずめもナブラ発生していました!ガーラを狙いたい人にはたまらないと思います。

久高島のキャンプ場についてまとめ

  • 焚火はNG、炭料理はOK
  • 装備はなるべく軽くしたほうがキャンプ場まで行くのが楽
  • シャワーは温水がないので冬は注意が必要
  • 商店には炭が売っていないので、炭は行く前に購入しましょう。
  • 自転車を持っていくとすごく便利。
  • 釣りは港にミジュンが入ってくるシーズンがおすすめ。

車に自転車を乗せることができるなら、絶対に自転車を持って行ったほうがいいですよ。

現地で24時間、自転車を借りるより圧倒的にお得ですし、観光もできて楽しいですよ。

マジムン

フェリーで自転車を持っていく料金は400円ですしね。圧倒的にお得です。
渡嘉敷村青少年旅行村はこんな人におすすめ
・装備を軽くできるキャンプ中級者
・自転車を持っていける人

渡嘉敷村青少年旅行村はこんな人は微妙かも
・キャンプ初心者
・マリンスポーツ、アクティビティもしたい人
・虫がNGな人

マジムン

久高島は軽量装備が充実している中級キャンパーにおすすすめです。

釣りも時期によっては大物が狙えるのでいいですね。

2 COMMENTS

焼きマシュマロ

はじめまして~
沖縄のキャンプ情報を調べたらこちらにたどり着きました(´∀`)
年末年始に年越し釣りキャンプを検討していて、内地からキャンプ道具と簡単な釣り道具を背負ってとりあえず沖縄本島に行く予定です。
そこで質問なんですが、本島、または本島から船で行ける離島で、冬場もやっていて、バスでたどり着けて徒歩圏に食材店があり、釣りも楽しめるトイレや水場の備わった1000円以下のキャンプ場はご存知ですか?
〇幸喜公園 〇渡嘉敷島 〇ジョン万ビーチ 〇キャロット愛ランド
あたりが検索して出てきたんですが、どこかおすすめありますか?

返信する
おきたび@マジムン

コメントが遅れてしまい大変申し訳ございません。

年を越してしまい申し訳ございません><

バスでたどりつけてその条件を満たすキャンプ場は難しいかもしれません…

船を経由しても良いのなら、渡嘉敷島、座間味島あたりは条件をみたすかも。

>〇ジョン万ビーチ
歩いて食材を買うのが難しい

〇キャロット愛ランド
歩いて食材を買うのが難しいです。途中で買うなら問題はありませんが。

有益な情報を共有できず申し訳ございません…

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です